2008.9.21 、 10.4

報告 : きん

なんだか近場はシーバスフィーバーしてるらしい。

FPさんも毎日デイゲームでおいしい思いしてるらしい。

とのことで、最後の小潮の潮周りの下げにちょこっと竿出すことに。

ここんとこ、秋は近場でいい思いしたことないからあんまり期待せずに

仕事場近くの係船まわりから。


案の定やっぱり反応なしで、期待せずに潮通しのよい角っこへ。

するとひさしぶりのバイト!

バラしたものの、よく見るとライズしとるやないですかい!

こりゃ久しぶりに秋らしい釣りができるとキャストキャスト!

バラシが多くなかなか釣り上げられないが、それでも出方も引きも

元気いっぱい!


こりゃ入れ食いだな、と近場のいしいさん達を呼ぶ。

その間にもライズは続くが、ゲットに至ったのはチーバス2匹。

でも久しぶりにちょろっと近場で投げてさくっと釣れてくれると

うれしいもんです。


そんなこんなでいしいさん達が到着したが、さすがに小潮とはいえ

よく引く下げの時間が終わり、時合いは終わった感じで

ぽつぽつアタリはあって、魚はいるものの、苦戦。

そんな中、船が通り引き波で状況が変化すると強烈なバイトが!


下に下に突っ込む突っ込む!

いしいさん達を呼んで「取り込むの手伝って〜!」

と大騒ぎしておりましたが、寄せるとビニール?

エイでちた。

尻尾はすでに切られてたけどコワカッタッス。


この日はいしいさん達に釣らせてあげられなかったが、その後も

病院の見舞い帰りにちょこちょこ竿は出してたのだが、電池を

入れなおしたライトで岸壁を照らしてみるとイワシらしきベイトを確認。

こりゃまだまだいけるな、と潮もよくなった4日に暇してるはぎちゃんを

連れて腰を据えて出撃。


しかしながらこの日はあんだけいたイワシがすべてボラに代わった感じ

で大苦戦。

千葉港からホーム河川、ホーム河川から手堅く運河筋に行くが、

どこもかしこもボラだらけ!

運河で移動を繰り返し、最下流へ。


ボラ地獄だが、時折ボイルする。

しつこくルアーを通すとようやくセイゴをゲット。

合流したはぎちゃんもなんとかセイゴをゲット。

ひさしぶりにちゃんと粘って獲りました。


その後は河口域で大物狙うもタイムアップ。

なんでもかんでも釣れる状態はひとまず過ぎたみたいですが、

魚はしっかり入ってるので、ちゃんと獲れる人は獲れる、みたいな感じ

でしょうか。

今年はまだひどい青潮は出てないみたいなので、このまま近場で

いいゲームができればいいんですけどね。